高島ふれあいキャンプ場
Takashima Campsite
常設テント・炊飯棟・バーベキュー設備を完備 事前予約で食材現地調達可
美しいコバルトブルーの人工海水浴場が目の前にあるキャンプ場です。
常設テントを完備しているので安心です。
きれいな海を眺めながらキャンプができます。
バーベキューセットなどのレンタルサービスも充実しています。
気軽にバーベキューだけを楽しむこともできます。
ご案内
高島ふれあいキャンプ場のご利用頂いております皆様方への無料貸し出しについて
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今シーズンは食器(皿類・カップ・スプーン・フォーク等)の貸し出し中止させて頂きます。
ご利用されます皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
2022年
ご利用期間 7月16日(土) ~ 10月30日(土)
ご利用時間 8:00 ~ 17:00 まで
※ デイキャンプ( 日帰り )は、ご利用時間に制限があります。
※ お泊りキャンプについては、チェックイン・チェックアウトのお時間にご注意下さい。
※ ご利用されるお客様の過失で備品等に損傷が有った場合は、
個人負担での弁償となりますので、ご使用には充分ご注意下さい。
※ 9月~10月は 土日祝祭日のみ開場します。
※ ご予約は、電話にて承ります。
※ ペット同伴でのご利用はできません。
キャンプ場のご予約について
※ キャンプ場のご予約は、お電話のみで受付いたします。
TEL 095-896-3511
・受付時間は 8:00 ~ 17:00 です。
・大変混雑致しますが公平性を考慮して例年通り、ご了承頂きますよう宜しくお願い致します。
※ オープン前のキャンプ場予約受付について
例年通り、1ヶ月前の6月16日(木)にお電話のみの8時受付スタート(8:00~17:00)になります。
電話が混雑しますが、公平性を考慮して毎年そうさせて頂いていますので、ご了承下さい。
※オープン前予約期間(6/16~7/15)の 12:00~13:00 は、昼休憩で電話に出ません。
※ご予約の電話が混雑する 6月18日・19日の2日間は、ご予約が決定した方のFAXでの申請書等の送信は、ご遠慮下さいますよう、ご理解・ご協力をお願い致します。
※開設前の7月11日迄の日曜日は、電話での受付対応等をお休みさせて頂きますので、何卒ご了承下さいますようお願い致します。
お知らせ
● 食器・鍋類 : 宿泊される利用者の台座式テント・組立式テントには、
人数分の皿・椀・カップと鍋類・包丁・まな板等が付いています。
(※コロナ禍で貸し出し不可な物も有ります)
● 燃料等 : 炭・ガス・薪は別売りです。消耗品注文書で別途ご購入下さい。
● 氷は海の家にて販売しております。
● 高島ふれあいキャンプ場の用具倉庫が新設されました。
● 体育館が使用出来なくなりましたので、従来の倉庫も使用できません。
受付事務所裏に倉庫を新設しましたのでご利用ください。
● 料金が発生する貸し出し物や購入物の引渡しが受付事務所で行います。
皆様方のご協力をお願い致します。
高島ふれあいキャンプ場料金表
管理費(施設使用料)
(大人)高校生(16歳以上) 1人 100円
(小中学生) 1人 50円
施設名 器具名 | 個数 | 単位 | 使用料 | 備考 |
台座式テント (6~8人) | 1基 | 1泊 | 1,571円 | |
組立式テント (3~4人) | 1基 | 1泊 | 523円 | |
バーベキュー セット | 1基 | 1回 | 261円 | 木炭別売り 1箱(3kg) 810 円 |
カセット コンロ | 1基 | 1回 | 254円 | ガスボンベ別売り 1本 203 円 |
※ バーベキューセット(コンロ)を返却時に洗ってない場合は手数料を頂きます。
※ チェックイン・チェックアウト その他 当日必要な手続きは、受付でお願いします。
※ 高校生のみのご利用は、保護者の同意書が必要となります。
注意事項
高島ふれあいキャンプ場の使用については、下記の注意事項を厳守してください。
なお、事故等については一切責任を負いませんので、事故には十分に注意し、楽しい時間をお過ごし下さい。
【注意事項】
★ペット同伴でのご利用はできません。
★樹木及び草木を切ったり折ったりしないで下さい。
★危険箇所及び工事区域への立ち入りを禁止します。
★指定され場所以外での火気の使用を禁止します。
★花火はキャンプ場で指定した場所でして下さい。ヤビヤは禁止です。
★寝たばこは絶対しないで下さい。
★海水浴場以外での遊泳を禁止します。
★サザエ、アワビ、ウニ等の定着性水産生物の採取は厳禁です。(密漁になります)
★使用時間は厳守して下さい。
★施設内での盗難、紛失などのトラブルは一切責任を負いません。
★使用者の過失により施設設備及び物品を破損したときは、その損害を賠償していただきます。
★炊飯棟の使用については、ゆずりあって使用して下さい。また、使用後は生ゴミの始末等、後片づけをして下さい。
★トイレは海水浴場管理棟をご利用下さい。
★お風呂は、高島海水温浴施設『いやしの湯』 をご利用下さい。
定休日は毎週木曜日です。
入浴受付時間
・ 海水温浴 9:30 ~ 20:30(水着・スイミングキャップの着用)
・ 浴 場 12:00 ~ 21:00(シャンプー・リンス・タオルは販売しています)
・ 退館時間 21:30
★消灯は、午後10時です。
★急病人が出たときは、消防署に連絡して下さい。( 消防署の電話番号 119 または 095-896-3333 )
★施設使用後は必ず清掃をし、物品類をものと場所に返納し、受付のチェックを受けて下さい。
★ゴミは基本的にお持ち帰り下さい。
・ なお、所定のゴミ集積場に出す場合は、必ず長崎市指定のごみ袋で、生ゴミ(燃えるゴミ)・ビン・カン・ペットボトル その他のプラスチック等の燃えないゴミに分けて出して下さい。
・ ゴミ袋は受付でも販売しています。
・ 大きな段ボール箱は潰してゴミ集積所の横に置いて下さい。
★大声で騒いだり、ラジカセ等を大きく鳴らして他人に迷惑をかけないで下さい。
・ 特に夜9時以降は騒がないで下さい。
★その他の注意事項については、受付時の指示に従って下さい。
キャンプ用具一覧(有料)
品名 | 規格 | 数量 | 単価 | 備考 |
台座式テント | 6~8人用 | 10基 | 1,571円 | レンタル |
組立式テント | 3~4人用 | 5基 | 523円 | レンタル |
炭用コンロ | | 30台 | 261円 | レンタル 炭は別途購入 |
カセットコンロ | | 10台 | 254円 | レンタル ガスボンベは別途購入 |
軍手 | | 1組 | 80円 | |
着火剤 | | 1袋 | 150円 | |
木炭 | 3kg | 1箱 | 810円 | 炭用コンロ1台分 |
ガスボンベ | 250g | 1本 | 203円 | カセットコンロ用 |
ランタン | 電池付き | 1基 | 400円 | |
薪 | | 1セット | 300円 | |
割り箸 | | 1組 | 5円 | |
紙皿 | | 1枚 | 35円 | |
使い捨てプラコップ | | 1個 | 50円 | |
調味料 | | 1個 | 100円 | |
ごみ袋 | 30㍑ | 1枚 | 10円 | 長崎市指定(各種) |
水着 | | 1着 | 300円 | レンタル |
管理費(施設使用料)
(大人)高校生(16歳以上) 1人 100円 (小中学生) 1人 50円
キャンプ用具一覧(無料)
品名 | 規格 | 数量 | 備考 |
鍋セット ミルクパン フライパン 炊飯鍋 ザル 鍋 | 鉄板 鉄板 5合 アルミ 23cm | 1個 1個 1個 1個 1個 | 1テントに1セット |
調理セット 包丁 まな板 玉杓子 ターナー しゃもじ 缶切り 菜箸 |
プラスチック 10.5cm プラスチック 木製
木製 | 1本 1個 1本 1本 1個
1組 | 1テントに1セット |
食器セット やかん マグカップ カレー皿 小皿 フォーク スプーン 菜箸 |
14.5w×13h プラスチック プラスチック プラスチック
|
1個 8個 8個 8個 8本 8本 | 1団体に1セット(人数分) |
鍋 | 49cm | 2個 | 必要な方から先着順に貸し出す |
鍋 | 43cm | 4個 | 必要な方から先着順に貸し出す |
鍋 | 30~40cm | 8個 | |
飯盒 | 兵式 | 40個 | |
ボール | 32cm | 7個 | |
ポリバケツ | プラスチック (大) | 9個 | ジュース等冷却用 |
ポリバケツ | プラスチック (中) | 15個 | ジュース等冷却用 |
組立テーブル | 90×60cm | 40個 | |
組立イス | 2人用 | 70個 | |
物干し竿 | | 20本 | |